好っきゃねん『ひめじ』最新情報
好っきゃねん!『ひめじ』に参加しています^^; → 参加方法
→ 投稿ルール
■観光・グルメ・イベントなど
■姫路の口コミ情報が満載!
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

★若者労務ステーションQ&A★

助成金診断

2011年09月09日

被災者長期雇用へ1千億円基金(2011年度3次補正予算案)


 東日本大震災からの復興に向け、被災地に安定した雇用を増やすため、厚生労働省は7日、岩手、宮城、福島など被災地各県に新たな基金を作る方針を固めました。長期雇用を増やした企業に助成金を出すもので、2011年度第3次補正予算案で1千億円超を要求します。

 被災地では来月中旬以降、失業手当の給付が切れて無収入になる人が急増する見込みです。現在、国が資金を出して各都道府県が設けている雇用創出基金では、おもに雇用期間が原則1年以内で「つなぎ雇用」と位置づけられる仕事が提供されています。補助的な事務職など、経験や技術は問われないですが賃金も少ない仕事が多く、長期の安定した仕事を求める被災者のニーズとずれが生じていました。


 新たな基金の対象は1年以上の雇用契約。3年程度にわたって、雇い入れ、教育訓練、定着支援と段階ごとに助成金を出します。金額は雇い入れた従業員1人あたり計100万~200万円を検討しています。今回、補正で予算が付けば、複数年度にわたって活用できます。

 基金による助成が産業政策としても効果を発揮するよう、各県で新規性があり、地域経済にもプラスがあると判断した事業を中心に対象とします。分野としては、復興基本方針に基づき、成長が期待される再生可能エネルギーや、介護や医療を地域ぐるみで提供する地域包括ケアのほか、農林漁業や観光など幅広い業種を想定しています。

 また、被災地の高齢化に対応するため、新たな基金には、「職人の技」を次世代に伝える事業など、高齢者向けに働ける場をつくる事業を支援するメニューも設けます。地域に根ざした事業を発掘するため、高齢者向けは市町村に事業の採択権限をもたせるとともに、NPOも助成対象とします。


 現在の雇用創出基金は08年のリーマン・ショック後の不況対策としてできました。東日本大震災を受け、11年度第1次補正予算で500億円積み増されています。

(朝日新聞 2011年9月8日)




同じカテゴリー(トピックス)の記事
 大学にハローワーク窓口設置 就職支援へ500カ所に相談員 (2012-05-14 17:41)
 在職老齢年金、減額基準 月46万超に統一 (2011-10-11 10:30)
 全国医師ユニオン 勤務医の過重労働の是正求める (2011-10-07 15:00)
 協会けんぽ保険料率 初の10%超へ (2011-10-05 15:15)
 厚生年金、妻が半分受給・支払者とみなす 厚労省方針 (2011-10-01 06:19)
 雇用助成金の支給要件緩和、円高対策で先行実施-内閣府発表 (2011-09-28 16:05)

Posted by 和田 健 at 06:06│Comments(0)トピックス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。