2010年03月31日
兵庫県年1054円増(後期高齢者医療保険料)
厚生労働省は30日、
75歳以上が加入する後期高齢者医療制度について、
4月から2年間の都道府県別の保険料を集計、公表しました。
兵庫など31都道府県で引き上げられ、15県では引き下げ。
和歌山県は据え置き。
1人当たりの年額保険料は、
全国平均では2009年度から2.1%上昇、
1300円増の6万3300円となります。
月額では約108円増。
兵庫県は
1.5%増の7万1095円で年1054円引き上げ。
ただし、これは1人当たりの平均額で、
実際の保険料額は所得などによって一人一人異なります。
保険料は加入者全員が負担する「均等割」と、
所得に応じて負担する「所得割」の合計。
【参考リンク】神戸新聞
兵庫は年1054円増 後期高齢者医療制度保険料
75歳以上が加入する後期高齢者医療制度について、
4月から2年間の都道府県別の保険料を集計、公表しました。
兵庫など31都道府県で引き上げられ、15県では引き下げ。
和歌山県は据え置き。
1人当たりの年額保険料は、
全国平均では2009年度から2.1%上昇、
1300円増の6万3300円となります。
月額では約108円増。
兵庫県は
1.5%増の7万1095円で年1054円引き上げ。
ただし、これは1人当たりの平均額で、
実際の保険料額は所得などによって一人一人異なります。
保険料は加入者全員が負担する「均等割」と、
所得に応じて負担する「所得割」の合計。
【参考リンク】神戸新聞
兵庫は年1054円増 後期高齢者医療制度保険料
Posted by 和田 健 at
22:37
│Comments(0)
2010年03月26日
助成金改正情報(平成22年4月1日【予定】)
来週には新年度となりますが、
助成金(国からの補助金)制度も改正が予定されています。
平成22年度に改正が予定されている助成金情報について
概要はこちら↓↓↓
【メルマガ】
社労士のちょこっと労務ステーション
第92号☆助成金改正情報(平成22年4月1日【予定】)☆
助成金(国からの補助金)制度も改正が予定されています。
平成22年度に改正が予定されている助成金情報について
概要はこちら↓↓↓
【メルマガ】
社労士のちょこっと労務ステーション
第92号☆助成金改正情報(平成22年4月1日【予定】)☆
2010年03月25日
第11回姫路異業種勉強会「樹の会」開催しました!
今日は、第11回姫路異業種勉強会「樹の会」!
筆跡診断士 久保陽見先生による
筆跡診断講座を勉強しました。
『文字は行動の痕跡!』
筆跡に表れる特徴を見れば、
固有の行動傾向を推定することができる。
人の性格が分かるだけではなく、
意識的に字を変えることで、自分の行動を変えることができる。
なるほど!
単におもしろいだけでなく、非常にためになるお話でした。
さて、来月の勉強会は、
4月22日(木)19時00分~20時30分
行政書士多田先生にお話しして頂く予定です。
筆跡診断士 久保陽見先生による
筆跡診断講座を勉強しました。
『文字は行動の痕跡!』
筆跡に表れる特徴を見れば、
固有の行動傾向を推定することができる。
人の性格が分かるだけではなく、
意識的に字を変えることで、自分の行動を変えることができる。
なるほど!
単におもしろいだけでなく、非常にためになるお話でした。
さて、来月の勉強会は、
4月22日(木)19時00分~20時30分
行政書士多田先生にお話しして頂く予定です。
2010年03月23日
ランチェスター時間戦略
先週末は
ランチェスター経営㈱竹田陽一先生と
柏野克己先生のランチェスタービジネスセミナーに参加。

時間戦略について学ぶ。
要するに“長時間労働”。
凡人は、長時間費やすことで一流となる。
この時間には、自宅での勉強時間なども含む。
先日、あるテレビ番組で、一流の木工家具職人を育てるために
4年間の丁稚奉公(研修)を取り入れている会社があった。
詳しく記載したブログがあったので勝手に拝借
⇒JEIの退職日記
・24時間共同住み込み
・携帯電話禁止
・恋愛禁止
・7時掃除、帰宅:22時~23時 など
これも時間戦略といえるだろう。
昨今ではワークライフバランスや労働基準法の改正など
健康面の配慮から長時間労働を抑制する傾向にはあるが、
時間を投資することの必要性を感じた週末であった。
ランチェスター経営㈱竹田陽一先生と
柏野克己先生のランチェスタービジネスセミナーに参加。

時間戦略について学ぶ。
要するに“長時間労働”。
凡人は、長時間費やすことで一流となる。
この時間には、自宅での勉強時間なども含む。
先日、あるテレビ番組で、一流の木工家具職人を育てるために
4年間の丁稚奉公(研修)を取り入れている会社があった。
詳しく記載したブログがあったので勝手に拝借
⇒JEIの退職日記
・24時間共同住み込み
・携帯電話禁止
・恋愛禁止
・7時掃除、帰宅:22時~23時 など
これも時間戦略といえるだろう。
昨今ではワークライフバランスや労働基準法の改正など
健康面の配慮から長時間労働を抑制する傾向にはあるが、
時間を投資することの必要性を感じた週末であった。
タグ :時間戦略
2010年03月20日
【3/25】第11回姫路異業種勉強会「樹の会」のご案内
第11回姫路異業種勉強会「樹の会」のご案内
【第11回勉強会テーマ】
筆跡診断講座
「筆跡診断とは」
書れた文字から、書き手の性格や深層心理を解明する学問
《筆跡心理学》です。
字を書くという行動は、日常の何気ない行動と
同じ潜在意識にコントロールされています。
つまり、文字は行動の痕跡。
書かれた文字から
書き手の性格や行動傾向を読み取り
仕事や毎日の生活に役立てる♪
そんなタメになるお話をします。
【講師】
筆跡診断士 久保陽見先生
【開催日時】
3月25日(木曜日)
開場:18時30分~、19時00分~20時30分
【開催場所】
姫路市勤労市民会館2階第1会議室
【参加費用】
500円
【参加申込み】
☆お誘いあわせの上、奮ってご参加ください!
☆初参加者の方は、こちらより、お申込みをお願い致します。
☆会員の方は、こちらより、お申込みをお願い致します。
☆ご質問やご要望はコチラよりお願いします。
【関連リンク】
ご質問やご要望につきましては、以下のサイトでも受け付けております。
お気軽にコメントをよろしくお願いします。
☆Amebaグルっぽ 姫路異業種勉強会「樹の会」
☆ミクシー 姫路異業種勉強会「樹の会」
【第11回勉強会テーマ】
筆跡診断講座
「筆跡診断とは」
書れた文字から、書き手の性格や深層心理を解明する学問
《筆跡心理学》です。
字を書くという行動は、日常の何気ない行動と
同じ潜在意識にコントロールされています。
つまり、文字は行動の痕跡。
書かれた文字から
書き手の性格や行動傾向を読み取り
仕事や毎日の生活に役立てる♪
そんなタメになるお話をします。
【講師】
筆跡診断士 久保陽見先生
【開催日時】
3月25日(木曜日)
開場:18時30分~、19時00分~20時30分
【開催場所】
姫路市勤労市民会館2階第1会議室
【参加費用】
500円
【参加申込み】
☆お誘いあわせの上、奮ってご参加ください!
☆初参加者の方は、こちらより、お申込みをお願い致します。
☆会員の方は、こちらより、お申込みをお願い致します。
☆ご質問やご要望はコチラよりお願いします。
【関連リンク】
ご質問やご要望につきましては、以下のサイトでも受け付けております。
お気軽にコメントをよろしくお願いします。
☆Amebaグルっぽ 姫路異業種勉強会「樹の会」
☆ミクシー 姫路異業種勉強会「樹の会」
2010年03月19日
登録型派遣を禁止 法改正案を閣議決定、製造業も
政府は19日、仕事があるときだけ働く「登録型派遣」や
製造業派遣の原則禁止を柱とする労働者派遣法改正案を閣議決定した。
今国会に提出、成立を目指す。
登録型派遣は
通訳やソフトウエア開発など専門26業務を除いて原則禁止。
製造業派遣は
常に派遣会社と雇用契約を結ぶ「常用型派遣」を除いて認めない。
2カ月以下の
短期派遣や日雇い派遣も原則禁止する。
派遣先が偽装請負などの違法行為をした場合、
派遣社員が望めば直接雇用に切り替えられる制度も創設する。
派遣社員の待遇を改善するとともに、派遣先の違法行為を抑える狙いだ。
非正規労働者の増加に歯止めをかけるには良い策だが、
固定費のかかる正規雇用では成り立たない事業もあるのは事実。
【参考リンク】
日経ネット
登録型派遣を禁止 法改正案を閣議決定、製造業も
製造業派遣の原則禁止を柱とする労働者派遣法改正案を閣議決定した。
今国会に提出、成立を目指す。
登録型派遣は
通訳やソフトウエア開発など専門26業務を除いて原則禁止。
製造業派遣は
常に派遣会社と雇用契約を結ぶ「常用型派遣」を除いて認めない。
2カ月以下の
短期派遣や日雇い派遣も原則禁止する。
派遣先が偽装請負などの違法行為をした場合、
派遣社員が望めば直接雇用に切り替えられる制度も創設する。
派遣社員の待遇を改善するとともに、派遣先の違法行為を抑える狙いだ。
非正規労働者の増加に歯止めをかけるには良い策だが、
固定費のかかる正規雇用では成り立たない事業もあるのは事実。
【参考リンク】
日経ネット
登録型派遣を禁止 法改正案を閣議決定、製造業も
2010年03月18日
平成22年度の年金額、在職老齢年金支給停止基準額について
厚生労働省は、このたび、
平成22年度の年金額、国民年金保険料、
在職老齢年金の支給停止基準額等における見通しについて公表した。
●年金額は据え置き
(老齢基礎年金1人分:月66,008円)
●国民年金保険料額
月15,100円
●国民年金保険料の追納加算率
1.4%
●在職老齢年金の支給停止基準額
48万円 ⇒ 47万円 に改定
【在職老齢年金制度とは】
老齢厚生年金の受給権者が厚生年金の被保険者である場合には
年金額と賃金との合計額が一定の基準額を超えた場合には、
年金額の全部又は一部を支給停止するしくみ。
(60歳~64歳の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
28万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
48万円を超える場合は、賃金が増加した分だけ年金を停止。
(65歳以上の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+厚生年金(報酬比例部分)」が
48万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
平成22年度の年金額、国民年金保険料、
在職老齢年金の支給停止基準額等における見通しについて公表した。
●年金額は据え置き
(老齢基礎年金1人分:月66,008円)
●国民年金保険料額
月15,100円
●国民年金保険料の追納加算率
1.4%
●在職老齢年金の支給停止基準額
48万円 ⇒ 47万円 に改定
【在職老齢年金制度とは】
老齢厚生年金の受給権者が厚生年金の被保険者である場合には
年金額と賃金との合計額が一定の基準額を超えた場合には、
年金額の全部又は一部を支給停止するしくみ。
(60歳~64歳の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
28万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
48万円を超える場合は、賃金が増加した分だけ年金を停止。
(65歳以上の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+厚生年金(報酬比例部分)」が
48万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
2010年03月18日
平成22年度の年金額、在職老齢年金支給停止基準額について
厚生労働省は、このたび、
平成22年度の年金額、国民年金保険料、
在職老齢年金の支給停止基準額等における見通しについて公表した。
●年金額は据え置き
(老齢基礎年金1人分:月66,008円)
●国民年金保険料額
月15,100円
●国民年金保険料の追納加算率
1.4%
●在職老齢年金の支給停止基準額
48万円 ⇒ 47万円 に改定
【在職老齢年金制度とは】
老齢厚生年金の受給権者が厚生年金の被保険者である場合には
年金額と賃金との合計額が一定の基準額を超えた場合には、
年金額の全部又は一部を支給停止するしくみ。
(60歳~64歳の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
28万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
48万円を超える場合は、賃金が増加した分だけ年金を停止。
(65歳以上の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+厚生年金(報酬比例部分)」が
48万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
平成22年度の年金額、国民年金保険料、
在職老齢年金の支給停止基準額等における見通しについて公表した。
●年金額は据え置き
(老齢基礎年金1人分:月66,008円)
●国民年金保険料額
月15,100円
●国民年金保険料の追納加算率
1.4%
●在職老齢年金の支給停止基準額
48万円 ⇒ 47万円 に改定
【在職老齢年金制度とは】
老齢厚生年金の受給権者が厚生年金の被保険者である場合には
年金額と賃金との合計額が一定の基準額を超えた場合には、
年金額の全部又は一部を支給停止するしくみ。
(60歳~64歳の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
28万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
●「賃金(ボーナス込み月収)+年金」が
48万円を超える場合は、賃金が増加した分だけ年金を停止。
(65歳以上の方)
●「賃金(ボーナス込み月収)+厚生年金(報酬比例部分)」が
48万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止。
2010年03月17日
第9回読書会@姫路を開催しました。
今日は、第9回「アウトプットできる読書会@姫路」
本日、ご紹介された本は次のとおり。
いずれも良書ですので、是非、ご一読ください。
●史上最強の人生戦略マニュアル
(著)フィリップ・マグロー(翻訳)勝間和代

●残業ゼロの仕事力
(著)吉越浩一郎

●人を動かす
(著)デールカーネギー

●なりたい自分になれる!
最強の自己プロデュース力
(著)苫米地英人

●1063人の収入を60日で41%アップさせた
人を動かす技術
(著)マイケル・ボルダック

第10回「アウトプットできる読書会@姫路」のご案内
【日時】4月15日(木)19:00~21:00
【場所】姫路労働会館(仮)
【参加費】100円(開場費)
【参加時注意点】
お気に入りの1冊や、是非紹介したい1冊をご持参ください。
本のジャンルは、ビジネス書です。
【参加申込み】
コチラよりお申し込みください。
お気軽にご参加ください。
mixi版アウトプットできる読書会@姫路
毎月の読書会情報配信中!
メルマガ登録はコチラから
本日、ご紹介された本は次のとおり。
いずれも良書ですので、是非、ご一読ください。
●史上最強の人生戦略マニュアル
(著)フィリップ・マグロー(翻訳)勝間和代

●残業ゼロの仕事力
(著)吉越浩一郎

●人を動かす
(著)デールカーネギー

●なりたい自分になれる!
最強の自己プロデュース力
(著)苫米地英人

●1063人の収入を60日で41%アップさせた
人を動かす技術
(著)マイケル・ボルダック

第10回「アウトプットできる読書会@姫路」のご案内
【日時】4月15日(木)19:00~21:00
【場所】姫路労働会館(仮)
【参加費】100円(開場費)
【参加時注意点】
お気に入りの1冊や、是非紹介したい1冊をご持参ください。
本のジャンルは、ビジネス書です。
【参加申込み】
コチラよりお申し込みください。
お気軽にご参加ください。
mixi版アウトプットできる読書会@姫路
毎月の読書会情報配信中!
メルマガ登録はコチラから
2010年03月16日
企業健保も保険料率引き上げ
大手企業の健康保険組合で、
医療保険の保険料率を引き上げる動きが広がっている。
日産自動車やNEC、イオンはそれぞれ、
2009年度に続き10年度も料率を引き上げることを決めた。
業績低迷で健康保険料のベースとなる給与が伸び悩むなか、
高齢者医療への資金負担が増大し、健保財政が悪化しているためだ。
全健保組合の平均保険料率は10年度、3年連続の上昇となる可能性が高い。
日産の健康保険組合は
3月分から料率を8.02%と従来より0.74ポイント引き上げた。
イオン健康保険組合も8.4%から8.8%とした。
NECは4月分以降の引き上げを決めており、それぞれ2年連続の料率上げ。
大日本印刷など、他の大手企業でも09年度に続き、
料率引き上げに動く健保が目立つ。
協会けんぽ同様、大手企業の健保組合も財政は厳しい。
今から、社会保険料の節約対策を考えておくべき!
で、【☆会社経費削減の知恵☆社会保険料削減セミナーのご案内】
会社経費削減の一つとして、社会保険料にスポットをあて
社会保険料を適正化するために、法律の範囲内で工夫する知恵、
社員も会社も得する知恵をご紹介します。
社会保険料の負担増大にお困りになっておられる方は
是非、ご参加ください!
【日時】3月24日(水)19:00~20:45
【場所】兵庫県立姫路労働会館3F視聴覚室
【参加費】無料
【プレゼント】小冊子「社会保険料適正化(削減)10の知恵」
【お申し込み方法】こちらより必要事項をご入力の上、3月22日までにお申込みください。
【参考リンク】日経ネット
企業健保、保険料率上げ
日産やイオン、高齢者医療が重荷
医療保険の保険料率を引き上げる動きが広がっている。
日産自動車やNEC、イオンはそれぞれ、
2009年度に続き10年度も料率を引き上げることを決めた。
業績低迷で健康保険料のベースとなる給与が伸び悩むなか、
高齢者医療への資金負担が増大し、健保財政が悪化しているためだ。
全健保組合の平均保険料率は10年度、3年連続の上昇となる可能性が高い。
日産の健康保険組合は
3月分から料率を8.02%と従来より0.74ポイント引き上げた。
イオン健康保険組合も8.4%から8.8%とした。
NECは4月分以降の引き上げを決めており、それぞれ2年連続の料率上げ。
大日本印刷など、他の大手企業でも09年度に続き、
料率引き上げに動く健保が目立つ。
協会けんぽ同様、大手企業の健保組合も財政は厳しい。
今から、社会保険料の節約対策を考えておくべき!
で、【☆会社経費削減の知恵☆社会保険料削減セミナーのご案内】
会社経費削減の一つとして、社会保険料にスポットをあて
社会保険料を適正化するために、法律の範囲内で工夫する知恵、
社員も会社も得する知恵をご紹介します。
社会保険料の負担増大にお困りになっておられる方は
是非、ご参加ください!
【日時】3月24日(水)19:00~20:45
【場所】兵庫県立姫路労働会館3F視聴覚室
【参加費】無料
【プレゼント】小冊子「社会保険料適正化(削減)10の知恵」
【お申し込み方法】こちらより必要事項をご入力の上、3月22日までにお申込みください。
【参考リンク】日経ネット
企業健保、保険料率上げ
日産やイオン、高齢者医療が重荷
2010年03月15日
大卒採用、低水準続く11年春計画「減らす」3割超
日本経済新聞社は14日、
2011年春の採用計画調査(1次集計)をまとめた。
大卒採用計画数は10年春見込みに比べ3.1%増。
経済危機に伴い10年春採用を大幅に減らした反動で、
2年ぶりのプラスに転じた。
ただ採用数は依然低水準で、減らす計画の企業も34.5%を占める。
計画が決まっていない大手企業も目立つなど、
景気や業績の先行き不透明感から企業は慎重な姿勢を崩していない。
安定を求めて、大企業への就職希望者が多くなっているという。
やはり仕事内容が分からないため、ネームバリューで決めるしかないのだろう。
【日経ネット】大卒採用、低水準続く11年春計画「減らす」3割超、日経調査
2011年春の採用計画調査(1次集計)をまとめた。
大卒採用計画数は10年春見込みに比べ3.1%増。
経済危機に伴い10年春採用を大幅に減らした反動で、
2年ぶりのプラスに転じた。
ただ採用数は依然低水準で、減らす計画の企業も34.5%を占める。
計画が決まっていない大手企業も目立つなど、
景気や業績の先行き不透明感から企業は慎重な姿勢を崩していない。
安定を求めて、大企業への就職希望者が多くなっているという。
やはり仕事内容が分からないため、ネームバリューで決めるしかないのだろう。
【日経ネット】大卒採用、低水準続く11年春計画「減らす」3割超、日経調査
2010年03月14日
【3/17】第9回読書会@姫路のご案内
最近、よく訊ねられます。
本読みする会なの?って。
大の大人が月1回、本読み。
想像すると面白い画ではありますが、違います。
アウトプットできる読書会@姫路とは?
こんな会です。
第9回「アウトプットできる読書会@姫路」のご案内
【日時】3月17日(水)19:00~21:00
【場所】イーグレひめじ(姫路市本町68番地290)4階第2会議室
【参加費】100円(開場費)
【参加時注意点】
お気に入りの1冊や、是非紹介したい1冊をご持参ください。
本のジャンルは、ビジネス書です。
【参加申込み】
コチラよりお申し込みください。
お気軽にご参加ください。
mixi版アウトプットできる読書会@姫路毎月の読書会情報配信中!
メルマガ登録はコチラから
本読みする会なの?って。
大の大人が月1回、本読み。
想像すると面白い画ではありますが、違います。
アウトプットできる読書会@姫路とは?
こんな会です。
第9回「アウトプットできる読書会@姫路」のご案内
【日時】3月17日(水)19:00~21:00
【場所】イーグレひめじ(姫路市本町68番地290)4階第2会議室
【参加費】100円(開場費)
【参加時注意点】
お気に入りの1冊や、是非紹介したい1冊をご持参ください。
本のジャンルは、ビジネス書です。
【参加申込み】
コチラよりお申し込みください。
お気軽にご参加ください。
mixi版アウトプットできる読書会@姫路毎月の読書会情報配信中!
メルマガ登録はコチラから
2010年03月12日
勤務中にツイッター
3月より、ツイッターで分からないなりにもつぶやいているが、
まずは、ブログの更新情報を綴ってはいるものの
何をつぶやいたらいいのやら。
しかし、人は1日、3万回もいろんなことを考えているそうだ
で、思ったことが一つ。
「おっ、これはネタになるな」と、思ったらツイッターする方も多いのでは?
勤務中につぶやいたら、労働契約上の職務専念義務違反か?
ついつい、内部情報をつぶやいたら、守秘義務違反か?
ってことは
就業規則に「勤務中のつぶやき禁止」と謳う必要がでてくるな。
こう考えてしまうのも職業病か。
時間がバレテしまって釈明する
国会議員のようにならないように要注意!
2010年03月10日
メタボだと、かかる医療費は1.6倍。
中小企業のサラリーマンらが加入する協会けんぽを
運営する全国健康保険協会が10日、分析結果をまとめた。
血圧や腹囲の数値が高いメタボ予備群でも、
いずれも正常値の人より医療費が高かった。
2008年度に生活習慣病の健康診断を受けた
35歳以上の被保険者約425万人のデータを分析。
健診の結果、メタボに該当する人と、
そのリスクがない人について、1年間の医療費を比較した。
メタボの男性1人当たりの外来の医療費(薬代を含む)は
平均11万2705円で、該当しない人の1.4倍かかった。
女性のメタボ該当者は、
該当しない人の1.6倍(13万9390円)。
入院医療費でも、
メタボ男性が1.3倍、メタボ女性が1.5倍
かかるという結果になった。
【参考リンク】
asahi.com
メタボさん、かかる医療費5割増し
425万人健康調査
運営する全国健康保険協会が10日、分析結果をまとめた。
血圧や腹囲の数値が高いメタボ予備群でも、
いずれも正常値の人より医療費が高かった。
2008年度に生活習慣病の健康診断を受けた
35歳以上の被保険者約425万人のデータを分析。
健診の結果、メタボに該当する人と、
そのリスクがない人について、1年間の医療費を比較した。
メタボの男性1人当たりの外来の医療費(薬代を含む)は
平均11万2705円で、該当しない人の1.4倍かかった。
女性のメタボ該当者は、
該当しない人の1.6倍(13万9390円)。
入院医療費でも、
メタボ男性が1.3倍、メタボ女性が1.5倍
かかるという結果になった。
【参考リンク】
asahi.com
メタボさん、かかる医療費5割増し
425万人健康調査
2010年03月09日
失業給付、6年ぶり高水準 09年度
雇用保険から失業者に払われる失業給付の総額が
2009年度に1兆円を大幅に上回り、
6年ぶりの高水準となる可能性が高まっている。
業績不振を理由に解雇や希望退職などの
雇用調整が続いているためで、
失業給付は10年度も高水準で推移する見通しだ。
厳しい雇用情勢が今後も続けば、
雇用保険の一段の収支悪化を招き、
保険料率の引き上げへとつながりかねない。
失業給付は
雇用保険の加入者が解雇や転職、定年退職などを
理由に職を失った際、賃金の一部を
90~360日間にわたって支給する制度。
財源は労使で折半する保険料と、税金で賄っている。
厚生労働省によると、
09年4~12月の給付額は1兆154億円(前年同期比60%増)。
昨年末時点ですでに、04年度(1兆499億円)以来
5年ぶりとなる1兆円の大台に乗せている。
【参考リンク】
日経ネット
失業給付、6年ぶり高水準 09年度、4~12月で1兆円超に
=============================
【☆会社経費削減の知恵☆社会保険料削減セミナーのご案内】
会社経費削減の一つとして、社会保険料にスポットをあて
社会保険料を適正化するために、法律の範囲内で工夫する知恵、
社員も会社も得する知恵をご紹介します。
社会保険料の負担増大にお困りになっておられる方は
是非、ご参加ください!
【日時】3月24日(水)19:00~20:45
【場所】兵庫県立姫路労働会館3F視聴覚室
【参加費】無料
【プレゼント】小冊子「社会保険料適正化(削減)10の知恵」
【お申し込み方法】こちらより必要事項をご入力の上、
3月22日までにお申込みください。
2009年度に1兆円を大幅に上回り、
6年ぶりの高水準となる可能性が高まっている。
業績不振を理由に解雇や希望退職などの
雇用調整が続いているためで、
失業給付は10年度も高水準で推移する見通しだ。
厳しい雇用情勢が今後も続けば、
雇用保険の一段の収支悪化を招き、
保険料率の引き上げへとつながりかねない。
失業給付は
雇用保険の加入者が解雇や転職、定年退職などを
理由に職を失った際、賃金の一部を
90~360日間にわたって支給する制度。
財源は労使で折半する保険料と、税金で賄っている。
厚生労働省によると、
09年4~12月の給付額は1兆154億円(前年同期比60%増)。
昨年末時点ですでに、04年度(1兆499億円)以来
5年ぶりとなる1兆円の大台に乗せている。
【参考リンク】
日経ネット
失業給付、6年ぶり高水準 09年度、4~12月で1兆円超に
=============================
【☆会社経費削減の知恵☆社会保険料削減セミナーのご案内】
会社経費削減の一つとして、社会保険料にスポットをあて
社会保険料を適正化するために、法律の範囲内で工夫する知恵、
社員も会社も得する知恵をご紹介します。
社会保険料の負担増大にお困りになっておられる方は
是非、ご参加ください!
【日時】3月24日(水)19:00~20:45
【場所】兵庫県立姫路労働会館3F視聴覚室
【参加費】無料
【プレゼント】小冊子「社会保険料適正化(削減)10の知恵」
【お申し込み方法】こちらより必要事項をご入力の上、
3月22日までにお申込みください。
2010年03月08日
twitter【3/1~3/7】
分からないなりにtwitterを始めています!
よければ、フォローしてください
Sun, Mar 07
21:09 http://twitpic.com/175ic6 - 昨日はとなりの人間国宝さんとおしゃべり。8日に放映されるそう。いやほんまに偶然!赤穂玩具博物館http://www.ako-wai2.com/~akotoys/
鈴原館長おもろいです。
21:14 http://twitpic.com/175j4l - 赤穂玩具博物館イベント。あまりにオモロイ方だったので告知!「レトロな赤穂を探す2時間22分の巻」
【日時】4月4日(日)午前11時~13時13分頃
【集合場所】JR播州赤穂駅前
赤穂玩具館長が、紙芝居自転車を押しながら
22:24 「大卒求人の撤回企業相次ぐ 11年春採用、業績低迷で」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10476126026.html採用枠の減少はきびしいな。が、選ばれる奴は、いくつも内定をとっている。
Sat, Mar 06
11:54 国民健康保険料(税)を軽減する制度がスタートhttp://wadablog.tenkomori.tv/e156063.html
任意継続へ加入するよか、ええかもしれへん。が、財源は厳しくなるやろね~
12:03 「正社員、5四半期連続で「過剰」超過」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10474857937.html
雇用の過剰感が薄れても、新たに雇用するには、やはりチュウショしてしまう。
Fri, Mar 05
00:13 「求人情報、就業基準の明確化へ指針 厚労省」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10473788597.html
これからの時代、ますます企業は固定費削減のため、請負型の就労形態をとらざるを得なくなるだろう。
が、契約内容をしっかり確認すべき!
19:06 「名ばかり管理職認定、残業代加算命じる(大阪地裁)」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10474303975.htmlスモールカンパニーで労基法上の管理監督者は、役員オンリーと考えていた方がよい。万一、倒れられたら会社の非はまぬがれない。
19:12 国民年金、追納期間 10年に延長(法改正案決定)http://wadablog.tenkomori.tv/e155949.htmlそもそも最低25年のルールをやめたらどうか?納めた月数分もらえる!その方わかりやすい。免除してもらっても額に反映されないのなら不要だ!
19:23 ☆メルマガ☆第90号社労士のちょこっと労務ステーション⇒http://archive.mag2.com/0000247810/index.html改正労働基準法のポイン(特別条項付き36協定への対応)月間45時間以上の残業割増率を40%としている規定例。丸写しの会社を潰す気か?
Thu, Mar 04
07:45 「☆無料☆第2回社会保険料削減セミナーのご案内」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10473122467.html
社会保険料は会社が儲かっていようが、なかろうが、一律もっていかれる。年収の約30%が社会保険料の時代、恐ろしい!不安を解消します!
23:42 Q.内定者に入社前研修の参加を義務づけるには?http://wcsnet.tenkomori.tv/e155774.html
Q.では、万一、入社前研修に内定者が欠席した場合は、どのように対応すればよいのですか?
Wed, Mar 03
23:06 「過労で寝たきり、2億4,000万円で和解」
⇒http://ameblo.jp/wadablog/entry-10472898070.html
金額にビックリ!しかし、倒れる直前半年間の月平均の残業時間202時間なら、会社は文句は言えないだろう。
23:24 「正社員採用なし」企業、最悪の47.5%http://wadablog.tenkomori.tv/
この不安定な景気の中では、慎重になるのもやむを得ない。が、今こそ人の力を必要とするときではないか?
23:57 3月3日はひな祭り、3月17日は第9回アウトプットできる読書会@姫路⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=4307716
みなさまのご参加お待ちしとります!
Tue, Mar 02
23:03 兵庫県内1月の有効求人倍率0.43倍⇒http://wadablog.tenkomori.tv/
4ヶ月ぶりの改善!が、新規求人27カ月連続のマイナス。雇用改善こそ、景気回復。
23:26 「もしかして違法労働?診断できるサイト連合が開設」⇒ http://ameblo.jp/wadablog/entry-10472089594.htmlこんなチェックサイトhttp://www.work-check.jp/ができると、企業も真っ青。まっ、当たり前の質問ばかりだが。
Mon, Mar 01
21:50 「「名ばかり専門業務」で派遣法違反、3社に改善命令」⇒ http://ameblo.jp/wadablog/entry-10471187785.html
この期間制限が曲者。派遣元はもちろん、派遣先の頭を悩ませる。派遣法改正もにらんで、いち早い対応が必須!
22:37 2011年卒マイコミ大学生の就職意識調査結果⇒http://wadablog.tenkomori.tv/e155177.html
会社選択のポイントは?1位:やりたい仕事(職種)ができる会社
仕事をしてない学生時にやりたい仕事は分からない。もっとインターンシップできる環境が大切!
よければ、フォローしてください

Sun, Mar 07
21:09 http://twitpic.com/175ic6 - 昨日はとなりの人間国宝さんとおしゃべり。8日に放映されるそう。いやほんまに偶然!赤穂玩具博物館http://www.ako-wai2.com/~akotoys/
鈴原館長おもろいです。
21:14 http://twitpic.com/175j4l - 赤穂玩具博物館イベント。あまりにオモロイ方だったので告知!「レトロな赤穂を探す2時間22分の巻」
【日時】4月4日(日)午前11時~13時13分頃
【集合場所】JR播州赤穂駅前
赤穂玩具館長が、紙芝居自転車を押しながら
22:24 「大卒求人の撤回企業相次ぐ 11年春採用、業績低迷で」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10476126026.html採用枠の減少はきびしいな。が、選ばれる奴は、いくつも内定をとっている。
Sat, Mar 06
11:54 国民健康保険料(税)を軽減する制度がスタートhttp://wadablog.tenkomori.tv/e156063.html
任意継続へ加入するよか、ええかもしれへん。が、財源は厳しくなるやろね~
12:03 「正社員、5四半期連続で「過剰」超過」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10474857937.html
雇用の過剰感が薄れても、新たに雇用するには、やはりチュウショしてしまう。
Fri, Mar 05
00:13 「求人情報、就業基準の明確化へ指針 厚労省」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10473788597.html
これからの時代、ますます企業は固定費削減のため、請負型の就労形態をとらざるを得なくなるだろう。
が、契約内容をしっかり確認すべき!
19:06 「名ばかり管理職認定、残業代加算命じる(大阪地裁)」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10474303975.htmlスモールカンパニーで労基法上の管理監督者は、役員オンリーと考えていた方がよい。万一、倒れられたら会社の非はまぬがれない。
19:12 国民年金、追納期間 10年に延長(法改正案決定)http://wadablog.tenkomori.tv/e155949.htmlそもそも最低25年のルールをやめたらどうか?納めた月数分もらえる!その方わかりやすい。免除してもらっても額に反映されないのなら不要だ!
19:23 ☆メルマガ☆第90号社労士のちょこっと労務ステーション⇒http://archive.mag2.com/0000247810/index.html改正労働基準法のポイン(特別条項付き36協定への対応)月間45時間以上の残業割増率を40%としている規定例。丸写しの会社を潰す気か?
Thu, Mar 04
07:45 「☆無料☆第2回社会保険料削減セミナーのご案内」 http://ameblo.jp/wadablog/entry-10473122467.html
社会保険料は会社が儲かっていようが、なかろうが、一律もっていかれる。年収の約30%が社会保険料の時代、恐ろしい!不安を解消します!
23:42 Q.内定者に入社前研修の参加を義務づけるには?http://wcsnet.tenkomori.tv/e155774.html
Q.では、万一、入社前研修に内定者が欠席した場合は、どのように対応すればよいのですか?
Wed, Mar 03
23:06 「過労で寝たきり、2億4,000万円で和解」
⇒http://ameblo.jp/wadablog/entry-10472898070.html
金額にビックリ!しかし、倒れる直前半年間の月平均の残業時間202時間なら、会社は文句は言えないだろう。
23:24 「正社員採用なし」企業、最悪の47.5%http://wadablog.tenkomori.tv/
この不安定な景気の中では、慎重になるのもやむを得ない。が、今こそ人の力を必要とするときではないか?
23:57 3月3日はひな祭り、3月17日は第9回アウトプットできる読書会@姫路⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=4307716
みなさまのご参加お待ちしとります!
Tue, Mar 02
23:03 兵庫県内1月の有効求人倍率0.43倍⇒http://wadablog.tenkomori.tv/
4ヶ月ぶりの改善!が、新規求人27カ月連続のマイナス。雇用改善こそ、景気回復。
23:26 「もしかして違法労働?診断できるサイト連合が開設」⇒ http://ameblo.jp/wadablog/entry-10472089594.htmlこんなチェックサイトhttp://www.work-check.jp/ができると、企業も真っ青。まっ、当たり前の質問ばかりだが。
Mon, Mar 01
21:50 「「名ばかり専門業務」で派遣法違反、3社に改善命令」⇒ http://ameblo.jp/wadablog/entry-10471187785.html
この期間制限が曲者。派遣元はもちろん、派遣先の頭を悩ませる。派遣法改正もにらんで、いち早い対応が必須!
22:37 2011年卒マイコミ大学生の就職意識調査結果⇒http://wadablog.tenkomori.tv/e155177.html
会社選択のポイントは?1位:やりたい仕事(職種)ができる会社
仕事をしてない学生時にやりたい仕事は分からない。もっとインターンシップできる環境が大切!
タグ :ツイッター
2010年03月07日
2010年03月07日
となりの人間国宝さんin赤穂
昨日は、赤穂まで、とある物を鑑定に
赤穂玩具博物館へ


鈴原館長、オモロイ!
さすがは、「となりの人間国宝さん」
放映は8日らしいです。
ほんまに偶然、楽しい時間をありがとうございます。
御礼に告知!
第1回目のイベントだそうで。
「となりの人間国宝さん」と一緒に歩きたい方は是非、どうぞ!
レトロな赤穂を探す2時間22分の巻
【日時】4月4日(日)午前11時~13時13分頃
【集合場所】JR播州赤穂駅前
赤穂玩具館長が、紙芝居自転車を押しながら
赤穂市内に残る明治・大正・昭和について
解説しながら皆様を古き良き時代にご案内します。


【お問い合わせ先】
TEL:0791-45-7778
赤穂市上仮屋北2-17
赤穂玩具博物館へ


鈴原館長、オモロイ!
さすがは、「となりの人間国宝さん」
放映は8日らしいです。
ほんまに偶然、楽しい時間をありがとうございます。
御礼に告知!
第1回目のイベントだそうで。
「となりの人間国宝さん」と一緒に歩きたい方は是非、どうぞ!
レトロな赤穂を探す2時間22分の巻
【日時】4月4日(日)午前11時~13時13分頃
【集合場所】JR播州赤穂駅前
赤穂玩具館長が、紙芝居自転車を押しながら
赤穂市内に残る明治・大正・昭和について
解説しながら皆様を古き良き時代にご案内します。


【お問い合わせ先】
TEL:0791-45-7778
赤穂市上仮屋北2-17
2010年03月06日
国民健康保険料(税)を軽減する制度がスタート
平成22年4月から、
倒産などで職を失った失業者が安心して医療にかかれるよう
市町村が運営する国民健康保険制度において、
1)倒産・解雇などにより離職された方
2)雇い止めなどにより離職された
の国民健康保険料(税)を軽減する制度がスタートする。
【対象者は?】
離職の翌日から翌年度末までの期間において、
(1) 雇用保険の特定受給資格者(例:倒産・解雇などによる離職)
(2) 雇用保険の特定理由離職者(例:雇い止めなどによる離職)
として失業等給付を受ける方。
【軽減額は?】
国民健康保険料(税)は、前年の所得などにより算定されます。
軽減は、前年の給与所得をその30/100 とみなして行います。
※具体的な軽減額などは、市町村にお問い合わせください。
【軽減期間は?】
離職の翌日から翌年度末までの期間です。
※雇用保険の失業等給付を受ける期間とは異なります。
制度が始まる前の失業は対象外ですか?
制度が始まる前1年以内(平成21(2009)年3月31日以降)に
離職された方は、平成22(2010)年度に限り国民健康保険料(税)
が軽減されます。
※ただし、平成21(2009)年度の保険料(税)は対象となりません。
【参考リンク】
厚生労働省
=======================
【☆会社経費削減の知恵☆社会保険料削減セミナーのご案内】
会社経費削減の一つとして、社会保険料にスポットをあて
社会保険料を適正化するために、法律の範囲内で工夫する知恵、
社員も会社も得する知恵をご紹介します。
社会保険料の負担増大にお困りになっておられる方は
是非、ご参加ください!
【日時】3月24日(水)19:00~20:45
【場所】兵庫県立姫路労働会館3F視聴覚室
【参加費】無料
【プレゼント】小冊子「社会保険料適正化(削減)10の知恵」
【お申し込み方法】こちらより必要事項をご入力の上、
3月22日までにお申込みください。
倒産などで職を失った失業者が安心して医療にかかれるよう
市町村が運営する国民健康保険制度において、
1)倒産・解雇などにより離職された方
2)雇い止めなどにより離職された
の国民健康保険料(税)を軽減する制度がスタートする。
【対象者は?】
離職の翌日から翌年度末までの期間において、
(1) 雇用保険の特定受給資格者(例:倒産・解雇などによる離職)
(2) 雇用保険の特定理由離職者(例:雇い止めなどによる離職)
として失業等給付を受ける方。
【軽減額は?】
国民健康保険料(税)は、前年の所得などにより算定されます。
軽減は、前年の給与所得をその30/100 とみなして行います。
※具体的な軽減額などは、市町村にお問い合わせください。
【軽減期間は?】
離職の翌日から翌年度末までの期間です。
※雇用保険の失業等給付を受ける期間とは異なります。
制度が始まる前の失業は対象外ですか?
制度が始まる前1年以内(平成21(2009)年3月31日以降)に
離職された方は、平成22(2010)年度に限り国民健康保険料(税)
が軽減されます。
※ただし、平成21(2009)年度の保険料(税)は対象となりません。
【参考リンク】
厚生労働省
=======================
【☆会社経費削減の知恵☆社会保険料削減セミナーのご案内】
会社経費削減の一つとして、社会保険料にスポットをあて
社会保険料を適正化するために、法律の範囲内で工夫する知恵、
社員も会社も得する知恵をご紹介します。
社会保険料の負担増大にお困りになっておられる方は
是非、ご参加ください!
【日時】3月24日(水)19:00~20:45
【場所】兵庫県立姫路労働会館3F視聴覚室
【参加費】無料
【プレゼント】小冊子「社会保険料適正化(削減)10の知恵」
【お申し込み方法】こちらより必要事項をご入力の上、
3月22日までにお申込みください。
2010年03月05日
国民年金、追納期間 10年に延長(法改正案決定)
政府は5日午前の閣議で、
未納の国民年金保険料をさかのぼって納付できる追納期間を
現行の過去2年間~10年間に緩和する国民年金法等改正案を決定した。
今国会での成立を目指し、2011年10月までに施行する方針。
国民年金を受給するためには
原則として最低25年間、満額受給には40年間、
保険料を納めなければならない。
そのため、追納期間の延長を行い、
納付期間が足りずに年金をもらえなかったり、
受給額が少なくなったりする人を救済する。
ただし、過去2年間を超えての追納分には、
年数に応じて月額で数百~約3000円の加算金を
「利息」として上乗せする。
厚生労働省の推計では、10年間への延長で、
最大1600万人が受給額を増やせ、
最大40万人が無年金にならないで済むという。
また、同改正案には、企業年金の一種である
企業型確定拠出年金の加入資格の上限年齢を
現行の60歳から65歳に引き上げる内容も盛り込まれた。
従来は企業しか掛け金を拠出できなかったが、
従業員本人も積み立てられるようにする。
【参考リンク】
読売新聞
国民年金、追納期間 10年に延長…法改正案決定
未納の国民年金保険料をさかのぼって納付できる追納期間を
現行の過去2年間~10年間に緩和する国民年金法等改正案を決定した。
今国会での成立を目指し、2011年10月までに施行する方針。
国民年金を受給するためには
原則として最低25年間、満額受給には40年間、
保険料を納めなければならない。
そのため、追納期間の延長を行い、
納付期間が足りずに年金をもらえなかったり、
受給額が少なくなったりする人を救済する。
ただし、過去2年間を超えての追納分には、
年数に応じて月額で数百~約3000円の加算金を
「利息」として上乗せする。
厚生労働省の推計では、10年間への延長で、
最大1600万人が受給額を増やせ、
最大40万人が無年金にならないで済むという。
また、同改正案には、企業年金の一種である
企業型確定拠出年金の加入資格の上限年齢を
現行の60歳から65歳に引き上げる内容も盛り込まれた。
従来は企業しか掛け金を拠出できなかったが、
従業員本人も積み立てられるようにする。
【参考リンク】
読売新聞
国民年金、追納期間 10年に延長…法改正案決定